 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2023/09/03 |
一覧に戻る |
綾瀬こども探検隊(第3回)〜生き物マップを作ろう!〜 |
綾瀬こども探検隊(第3回)〜生き物マップを作ろう〜
講 師:佐藤誠三氏(自然観察員)通称かやねずみ先生
場 所:城山公園
時 間:10時〜11時半
参加人数:子ども9名、保護者6名 合計15名
お天気は少し心配でしたが、いい天気になりまだまだ蝉もたくさん鳴いていました。
城山公園の入口広場に集合し、講師の佐藤先生(かやねずみ先生)からの説明を聞いてみんなで出発。
今回はチョウやトンボを主に探します。
まずは湿生園へ。
早速、オニヤンマやクロアゲハを発見。オンブバッタやコオロギもいました。
水辺ではシオカラトンボがいて、少しの範囲でもたくさんの数が飛んでいました。
ひな鳥やアメリカザリガニも見つけることができました。
そこから桜の広場へ移動しましたが、広場では生き物はあまり見つけられず...遊具広場のほうへ。
遊具広場脇では、ヤマトシジミやアキアカネを発見。
アキアカネは羽を休めており、みんなでゆっくり観察できました。
そこから入口広場へ戻り、今回のマップ作りは終了。
少しの時間でしたがたくさんの生き物を見つけることができました。
こども達も「あそこにいるよ!」「バッタだ!」と楽しそうに探していました。
今後は継続的に時期も変えておこなっていき変化を見てみたいと思います。
(文:西家)
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|