 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2023/08/19 |
一覧に戻る |
食べ物から環境を考える〜エコでグルメなクッキング〜 |
食べ物から環境を考える
〜エコでグルメなクッキング〜
日 時:8月19日(土)10時〜12時
場 所:早園小学校
参加者:小学生14名・保護者9名
主 催:あやせ環境ネットワーク
ひとつの鍋から五つの料理を作り、料理を通して環境問題を考えました。
食べ物のごみを少なくし、調理のエネルギーを節約する工夫をしながらひとつの鍋で前菜、主菜、スープなど5品目を作りました。
材料の野菜を洗い、切る、煮るの作業をほとんど子ども達だけでやりました。
お肉に火が通る時間を利用して、「ハンバーガーはどこから来るのかな?」というテーマで食べ物から環境を考えてもらいました。
ハンバーガーの材料の「パンは何で出来ているの?」
「では、小麦粉はどこでとれるのかな?」などと問いかけました。ほとんどの材料は外国から輸入していることに気づいてもらえました。
普段、お手伝いをしないというお子さんも器用に包丁を使いこなして料理に挑戦していました。そんな我が子に驚き、見直した。とおっしゃる親御さん。
料理が苦手だとおっしゃる親御さんもたくましく育った我が子を見て感動された様子でした。
料理を通して会話し環境を考える時間が持てて良かったです。
(文:藤村)
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|