 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2020/02/05 |
一覧に戻る |
「恐怖のマイクロプラスチック!」おもしろ博士と遊ぼう!見よう!考えよう!(大塚台小) |
日時:2020年2月5日
タイトル:「恐怖のマイクロプラスチック!」おもしろ博士と遊ぼう!見よう!考えよう!(大塚台小)
場所:横須賀市立大塚台小学校
対象:6年生 30名
整理区分:出前講座 県委託授業599 2020.2.5
実施した授業の概要:大塚台小学校 視聴覚室での実施。
講師全員が自己紹介の後、地球温暖化について説明の後、(先生から希望があり)パワーポイントを使ってNPO法人としての当会の活動内容を説明しました。
その後、海ごみやマイクロプラスチッ久の現状や課題についてパワーポイントをつかい、生徒たちと話のやり取りをしながら考えました。その後、2グループに分かれ2箇所の博士を訪ね、それぞれの博士と共に実験や実物を触ったりしながら環境問題を考えました。神奈川県が日本で最初に取り組んでいる「プラごみゼロ宣言書」を順番に読みながら、記入していただき経験談の発表をしたり、ヨーロッパなどで30回くらい使われているペットボトルなどを実際に触ってもらいながら、これからの地球環境について、自分たちでできることを考えました。(文:西さん)
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|