 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2019/06/15 |
一覧に戻る |
ガーデニング講座「我が家の庭をきれいに飾ろう!」 |
実施日:2019年6月15日 10:00〜12:00
場 所:リサプラ
参加者:市民一般 10名
主 催:ふるさと環境市民
講 師:鬼塚章園さん ガーデニング指南鬼環塾(おにわじゅく)
鬼塚章園さんのプロフィール https://www.townnews.co.jp
整理区分:自主事業
冒頭、軽妙な語りで生死をさまよった時期を乗り切った爽やかさに感心したり、生命力の強さに感嘆したりした受講者たち一同でした。綾瀬に移住してきたら不治の病が治ったとの話でオープニング。綾瀬に越してきたのは2018年2月。綾瀬に来てから健康へ取り組んだ結果、3か月後にはみるみる回復して現在はピンピンの元気さだと言う。自然豊な環境が良かったかなと、話していた。
過去の経緯では、不動産会社で造園に従事したことを第二の人生で生かしてみたいと、思ったと言う。
現在は、綾瀬市シルバー人材センターに登録し、深谷中に整備された「陽だまり公園」の基本設計を描いている・・と目を輝かせる。(タウンニュース綾瀬版より一部抜粋)
さて、ガーデニングの講座は全部で10人の参加者のもと始まった。最初にミニヤシ・観葉植物(フィットファンタジー)・ミニチアのフェンス・色付きの化粧土・ネット・貝がらが配布された。
まず、ミニチアのヤシに表がと裏があることを知る。土を入れて座りを良くして表を決める。順次、通気性をよくするネットを筒状に巻き土を入れ化粧土で整えた。この間約2時間。皆、満足そうな顔で終了。日頃使用していない感性というものを久しぶりに使ったような気がする。
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|