 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2012/06/19 |
一覧に戻る |
「あやせのゲンジボタルを知ろう!」綾西小3年 |
タイトル:「あやせのゲンジボタルを知ろう!」綾西小3年
開催日:2012年6月19 (火) 9:35-11:00
共催:ふるさと環境市民・綾瀬城山ほたる保存会
場所:綾瀬市立綾西小学校
参加者:小学生138名
今日は,綾西小学校で恒例のホタルのお話の日です。今回で9回目のホタル講座です。
「綾瀬城山ほたる保存会」の赤松さんがスクリーンを使ってホタルの卵や幼虫、成虫などを写しながらほたるの一生に付いておはなしをしました。子どもたちは卵の多さに驚いたり、カワニナを食べる様子を興味深く見ながら、熱心に聞いていました。
質問コーナーでは、「沢山の卵が生まれて孵化しない卵はどうなるの?」「メスのホタルがおおきいのはなぜ?」「他の場所で取ってきたカワニナをえさにしても大丈夫?」など沢山の質問がでました。その後、水辺の生き物を見たり、大きく写したホタルやカワニナの写真を見たりしてホタルへの関心が高まったようです。「今日のような蒸し暑い日の夕方にホタルは飛びやすいんですよ!」との博士の言葉に「おうちの人といってみたい!」との声も聞こえました。
家のすぐ近くにホタルの生息地がある綾瀬の子どもたち、この自然がいっぱいの恵まれた環境を大切にしながら育ってほしいものです。
このあと環境を守るための取り組みをしているドイツとスウェーデンのパワーポイントを見てこの授業は終わりました。
(文:西さん)
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|