 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
 |
2012/05/13 |
一覧に戻る |
「目久尻川クリーンアップ大作戦」(2012)&子どもエコクラブ活動 |
「目久尻川クリーンアップ大作戦」(H24)&子どもエコクラブ活動
タイトル:春の「目久尻川クリーンアップ大作戦」(H24)
日 時:2012年5月13日(日)集合8時30分 作業時間 9時30分〜11時00分
集合場所:吉岡地区センター 清掃区間は(中野橋を中心とした堀内橋〜道庵橋)
主 催:目久尻川ふるさとネットワーク
後 援:綾瀬市・あやせ環境ネットワーク
協 力:NPO法人ふるさと環境市民
参加団体:青山学院大学ローターアクトクラブ・環境推進会議・ボーイスカウト綾瀬第1団&第2団・綾西神輿保存会・綾瀬青年会議所・貴志団・綾瀬市役所環境政策課・綾瀬城山ホタル保存会
参 加 者:90名
子どもエコクラブ参加者:11名は上記に含む
ゴミの量:軽トラック 1台 1トン(燃えるゴミ・空き缶・ペットボトル他)
タウンニュース綾瀬版でのお知らせ
http://www.townnews.co.jp/0406/2012/05/11/144151.html
紹介内容:目久尻川一帯の綾瀬市、海老名市、座間市、藤沢市、寒川町の団体・有志が一斉に清掃活動する「目久尻川クリーンアップ大作戦」が5月13日に行われる。綾瀬市内では午前9時30分から11時30分まで実施予定で、9時に吉岡地区センターに集合し、中野橋から上流・下流に分かれて清掃を行う。小雨決行。
「わくわく地球探偵団の報告」
わくわく地球探偵団(子どもエコクラブ)の子どもを含め11人のお子さんが参加し、手作りベンチのペンキ塗りをしました。手作りベンチ(注1)は、現在、目久尻沿いに散策の休憩用として4か所に9台置かれています。背もたれの一番大きなベンチを選び子どもたちが絵を描きました。
吉岡地区センターの部屋で9時30分から先ず下絵(花、太陽、昆虫、魚、家・・・)を描きました。その後、10時過ぎからセンターの前の広場で下絵をベースに色取りどりの絵を楽しく描きました。このベンチは、道庵橋沿いに設置いたしました。
散策の途中で目にされましたら子どもたちの作品を鑑賞しながらどうぞ一休みしてください。とても楽しいひとときでした。また、子どもたちと楽しいイベントで時間を過ごしたいと思います。
子ども向けイベントの良いアイデアがありましたら「わくわく担当」(安藤・深澤・太田)
までお声がけください。よろしくお願いいたします。
(注1)
ふるさと環境市民、わくわく地球探偵団とVOICEの3者で手作りベンチプロジェクト実行委員会をつくり、綾瀬市と協働で実施しました。その際、市内に声をかけたところ12人の名工が名乗り出てくれました。費用は企業(株式会社頓所建設)の寄付でおこなったものです。
多くの知恵と技とそれぞれの能力が生かされたすばらしい結果となりました。さらに、そのベンチに子どもたちの参加がおこなわれたものです。
(文:わくわく地球探偵団 太田さん)
「目久尻川クリーンアップ大作戦」報告
5月13日(日)は天候にも恵まれ五月ばれの気持ちのよい青空の下、楽しいクリーン作戦でした。回収されたごみの量は軽トラック一台ということで今までの軽トラック2台分に比べ約半分でした。回収されてきたごみは環境政策課の皆さんの協力で分別させていただきました。クリーン作戦終了後は社会福祉法人「貴志園』の皆さんが作ったパンを食べながら楽しい時間をすごさせていただきました。
それから、当日は3月下旬に「目久尻川ベンチ製作プロジェクト」の皆さんにより手作りし、設置されたベンチの背もたれに「わくわく探偵団」を中心とする小学生及び幼稚園児による「お絵かき」が綾瀬青年会議所の皆さんの協力により楽しく行われました。お絵かきされたベンチは道庵橋の手前の左岸に設置してありますので、散歩の折にでも鑑賞してみてください。(文:大澤さん)
タウンニュース綾瀬版 12/05/25
市内の子どもたちが5月13日(日)、目久尻川沿いに設置する手作りのベンチをペンキで塗り仕上げた。
このベンチは市民団体「ふるさと環境市民」「わくわく地球探偵団」「VOICE」が軸となり、市と市民有志らと協働で3月に作ったもの。それぞれ形の異なる独創的な9脚のベンチを設計・製作した。今回描いたのはこの中の1脚。
参加した11人の子どもたちは、木製のベンチにまず下絵で花や太陽、昆虫、魚などを自由に描き、その上からペンキで色を塗った=写真。このベンチは市内吉岡の「道庵橋」付近に設置されている。
http://www.townnews.co.jp/0406/2012/05/25/145799.html
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|