 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
 |
2012/03/11 |
一覧に戻る |
目久尻川サイクリングロードにベンチを!その3&4 |
日 時 :2012年03月11日(日)9:00-16:00
場 所 :リサイクルプラザ
タイトル:目久尻川サイクリングロードにベンチを!その3
今日から、開始時間が9時になりました。物づくりプロ集団はやる気満々です。「キューン」と言う電動ノコの金属音と共に木屑が散る。ファインダーごしに舞い落ちる木屑は逆光で見ると金箔のようだった。「ブーン」とややにぶい音をたてながら電動カンナが見る間に丸太の一面を平らに削り上げてゆく。そして、次々と組み立てられてゆく。作業も一段と軌道に乗り塗装前の「長尺ベンチ」の半完成品は3台になりました。「扇形のベンチ」は他と少し違ったおもむきのものになりそうで木材の型取りは済み、パイプを曲げた補強材待ちです。補強材のベンダーパイプは綾瀬市の工業団地の皆さんが目に見えない応援をしてくれています。「丸太ベンチ」はチェーンソーと電気カンナで削り出していましたが意外と手間のかかる一品です。昼食時間には進捗状況の確認やすわり心地や安全面についての談義に花が咲きました。
前日まで悪天候だったのに今日は朝から作業日和でした。気持ちの良い日差しの中でひと汗かくのもの健康には良いものでした。今日もお手伝いしてくれるみんなのアイドル5才の「さくらちゃん」も入学前のいい思い出ができたのではないでしょうか!
次回は3/18です。
先日タウンニュース取材がありましたが3月9日付け4面「綾瀬版」に記事が掲載されていました。詳細は下記アドレスをご覧ください。
http://www.townnews.co.jp/0406/2012/03/08/138083.html
日 時 :2012年03月18日(日)12:00-16:00
場 所 :リサイクルプラザ
タイトル:目久尻川サイクリングロードにベンチを!その4
この事業は綾瀬青年会議所からの補助金を受けています。
丸太のベンチ一面を平らに削る作業中、ムカデやアリが這い出してきました。休眠を妨げられて大あわてのようで少し可愛そうな気持ちになりました。さて、今回参加いただいた皆様本当にお疲れ様でした。汗と情熱と心のこもった素晴らしい記念のベンチが出来上がりました。そして、綾瀬を愛する人たちがこんなに沢山いることがとても嬉しく思いました。
完成ベンチを前に記念の写真を撮りました。出来上がりは下記の通りです。
長尺 220cm大 3脚
長尺 220cm中 3脚
扇形150cm 1脚
丸太150cm 2脚
現地据付 4月1日(日) 集合時間 9:00
設置場所 岡野橋付近・堀ノ内橋付近・道庵橋付近・神埼橋付近の4箇所
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|