 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
 |
2011/10/02 |
一覧に戻る |
秋の「目久尻川クリーンアップ大作戦」(2012)&子どもエコクラブ活動 |
「目久尻川クリーンアップ大作戦」(H23)&子どもエコクラブ活動
タイトル:初秋の「目久尻川クリーンアップ大作戦」(H23)
日 時:2011年10月2日(日) 9時集合 作業時間 9時30分〜11時00分
集合場所:吉岡地区センター 清掃区間は(中野橋を中心とした堀内橋〜道庵橋)
主 催:目久尻川ふるさとネットワーク
後 援:綾瀬市・あやせ環境ネットワーク
協 力:NPO法人ふるさと環境市民
参加団体:環境推進会議・ボーイスカウト綾瀬第1団&第2団・綾西神輿保存会・綾瀬青年会議所・貴志団・綾瀬市役所環境政策課・綾瀬城山ホタル保存会
参 加 者:50名
子どもエコクラブ参加者:5名は上記に含む
ゴミの量:軽トラック 1台 2トン(燃えるゴミ・空き缶・ペットボトル他)
積もり積もって今回は24回目になります。四市一町による一斉清掃は広がりを見せ上流から下流まで今日も同時に行いました。どんよりとした空模様の中、あやせ地区は沢山の方に集まっていただきました。最年長86才から最年少5才と幅広い参加者で主力はもちろん40-60才台の働き盛りでした。ゴミ袋を片手に目久尻川の土手を歩くと真っ赤なヒガンバナ・色とりどりのカンナ・ピンクのコスモスが咲き誇っていました。終了後は、社会福祉法人「唐池学園」の皆さんが作ったアンパン・クリームパン・カレーパンを食べながら一日の即席の反省会をしました。(文:今村)
10月2日(日)、目久尻川流域の四市一町の目久尻川ネットワーク関連団体主催による「目久尻川クリーンアップ大作戦」が開催されました。当日は、小雨のパラつく曇りの天候でしたが、約50名の参加者(上記団体の皆様)を得て、午前9時半より吉岡地区センターに近い、上流は吉野橋〜春日幼稚園までと下流は道庵橋までの範囲でのゴミ拾い(クリーン作戦)を実施しました。クリーン作戦中、サイクリングやウオーキングを楽しんでいた方々から「ご苦労さま」「ありがとうございます」の感謝の声掛けをいただきました。収集したゴミは綾瀬市役所の職員スタッフの皆様のご協力を頂いて分別仕分けして(約2トン)引き取って頂きました。
クリーン作戦終了後は事務局が用意した菓子パン類をいただききれいになった目久尻川を後にしました。
上記団体の皆様「目久尻川クリーンアップ大作戦」にご協力いただきありがとうございました。
次回、(明年5月)のクリーン作戦にも是非ご協力ください。(文:大澤さん)
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|