 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2009/07/23 |
一覧に戻る |
「ミニソーラークッカーをつくろう!」親子環境教室(H21) |
タイトル:「ミニソーラークッカーをつくろう!」親子環境教室
日 時: 2008年7月23日(水)
場 所: 綾瀬市リサイクルプラザ 9時〜12時
参加者:親子15組
「ミニソーラークッカーをつくろう!!」という子ども環境教室がリサイクルプラザでおこなわれました。綾瀬市主催の教室に講師としてふるさと環境市民のメンバー8名が参加しました。当日は、市で募集した「高校生チャレンジボランティア体験」で応募した秋山さんがお手伝いしてくれました。
アルミパネルや空き缶、ペットボトルなどを使って太陽熱で調理できる道具を工作しました。
ニンジンのスティックやウインナーをいれて準備万端。太陽にあてると・・・残念ながら空はくもりお日様のエネルギーをかんじることができませんでした。
ふだんは大型のソーラークッカーも使って目だま焼きやポップコーンもできるのですが。みんなおうちに帰って晴れた日にもう1度実験してみてほしいですね。
温暖化防止のためにCO2を減らすことが大事。どうしてCO2がこんなに増えてきたのかな?どうしたら減らせるのかな?ということを寸劇や写真で学びました。
いつも環境学習出前講座に行っている綾西小学校のこどもたちも来ていて、メンバーの名前を呼んでくれました。うれしかったよ。今日の経験が環境を考えるきっかけになってくれたらもっとうれしいですね。秋山さんもありがとう! (文:安藤さん)
クッカーの他にもいろいろなソーラーグッズがありました。紫外線に反応するエコビーズ・太陽光で動くドラエモンミニカーやスポーツカー・ファンの付いた帽子に子ども達は興味津々でした。
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|