 |
 |
 |

 |
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒  |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
|
|
 |
 |
2007/02/20 |
一覧に戻る |
『もったいないからはじめよう』 |
場 所:綾西自治会館
対 象:綾瀬市綾西町内会おにぎりころりん「お知恵拝借」
チームのみなさん 35名
『もったいないからはじめよう』のテーマで綾西自治会館でおはなしをしました。地域の福祉団体『おにぎりころりん』のお知恵拝借チームの主催です。
顔見知りやご近所の方がたくさん(35名)おみえになってうれしいやら恥ずかしいやら。
ふるさと環境市民は講師として招かれました。地球温暖化の世界の実態や温暖化の原因については平井さんから説明。つづいて谷さんからごみの状況について。次に、ツバル(*1)のはなしと環境先進国ドイツ、スウェーデンのとりくみを安藤から。最後に相楽さんから熱帯雨林の惨状を招く割り箸とマイはしのすすめについておはなししました。相楽さんお手製のマイはしの袋を展示し、つくりかたをおしらせしました。
途中でペオさんの講演(*2)を聞いた方がそのときの資料を持ってきてくださった事もあり、話を聞いた多くの方は、おもったより深刻な温暖化の事態を感じるとともに『今、自分にできること』について深く考えてくださるきっかけになったようです。
堅苦しくない雰囲気のなかで気楽に話せるこんな学習会もすてきだな、・・とおもいました。
お知恵拝借チームの横内さん、ご主人がちらしを作ってくださいました。
ありがとうございました。 (感想文: 安藤)
ツバル(*1)=南太平洋に浮かぶサンゴ礁でできた小さな島。いま、海水面が上昇して町の中で海水が噴出し島が水没の危機に見まわれています。これは地球温暖化により南極の氷がとけだしたことによると報道されています。
ペオさんの講演(*2)=2月10日綾瀬市役所で実施した講演会
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |
一覧に戻る |
|
|