NPO法人 ふるさと環境市民
メニュー
トップページ
たのしくわかりやすい環境学習
環境のまちづくり
講座・シンポジウム・企画・提案・運営
受託事業
環境首都コンテスト
お問い合わせ先 ふるさと環境市民
場所 神奈川県綾瀬市
連絡先 09080044166
Mail お問い合わせ
パンフレットはこちら ⇒ PDFファイル(522KB)

神奈川県環境農政部 環境計画課
アジェンダ21かながわ環境情報相談コーナー
環境省「環のくらし」
省エネルギーセンター
ストップおんだん館
全国地球温暖化防止活動推進センター
環境市民
スペースふう
さむかわエコネット
協力企業
 (株)タズミ
 (株)ダイナナ
 (株)山室
 (有)佐谷商事

WEB製作会社 オフィスエヌアイエス − WEBシステム開発 WEBコンテンツ製作 モバイルコンテンツ製作 −
  当ホームページは↑こちらで製作していただきました。
Get Acrobat Reader.
AcrobatReader は、こちらから入手して下さい。
 
2007/12/01 一覧に戻る
第1回目久尻川ワンデーウォーク
タイトル : 目久尻川ワンデーウォーク
主  催: NPO法人ふるさと環境市民 この事業は「きらめき補助金」により実施します
日  時: 2007年12月1日土曜日 12−15時
場  所: 目久尻川 中野橋
対  象: 一般社会人(小学生や幼児の参加大歓迎です)
当日参加者:198名 完全走破 153名

目久尻川の流域にある座間市・海老名市・綾瀬市・寒川町の「目久尻川ふるさとネットワーク」が主催する上流から下流までを一日かけて歩こうと言う計画をしました。参加される方は、入る場所で発行するそれぞれのリボン(赤・黄・青・緑)を受け取りチェックポイントで参加記録をつけていただきます。綾瀬地区は中野橋付近で「NPO法人ふるさと環境市民」が皆様の参加をお待ちしております。晩秋の目久尻川を楽しみながらクイズ・水質検査・ソーラークッキングなど各ポイントをまわります。同地区ではお土産を用意しますが参加費200円(散策マップ、お菓子付 小学生以下100円)が必要となります。参加費は任意です。
問合せ先:ふるさと環境市民  電話0467-78-4470 重森 あて
なお、健脚の方は上流の座間市から下流の寒川町までの全長20kmをフルに歩くこともできます。
小田急線相武台前駅南口9時00分出発。ゴールは寒川町15時−16時となっていますが、各受付時間に合わせての途中参加もOKです。詳細は添付チラシをご覧ください。

〔中野橋での受付をして〕
今日は、ウォーキングにはサイコーの小春日和だった。お日様が味方してくれた時点で、目久尻川ワンデーウォークは、もうすでに大成功だ!目久尻川ふるさとネットワークのみなさんの日頃の行いの賜物だと思う。ソーラークッカーで沸かしたお湯で淹れたコーヒーも美味しかった。ゴチソウサマでした!「ソーラークッカーで沸かしたお湯は味がまろやかなんだ」は今村さんの言。ウーン、僕の味覚はまだ、そこまで研ぎ澄まされてはいない。残念・・・
ところで、僕は『身近な自然へのまなざし』というものについて、よく考えることがあるが、今日は色々な人の『川へのまなざし』についてお話を聞く事ができた。カワセミについて、昭和40年代に綾瀬に引越してきて以降の目久尻川の水質やまわりの風景について、健康のためのウォーキングの場としての川について等々・・・
『川』と一口に言っても、人それぞれ色々な切り口があるものだ。そして、途中からお一人での参加の方で心細く思っていたところ、同じくお一人で歩いてこられた方に旅の道連れになっていただいたりと、人と人との出会いの場ともなるなど、ワンデーウォークは目久尻川を通じて色々な人に色々なことへ関心をもっていただく、いいチャンスであり、場になると、あらためて思った。(文 吉田さん は綾瀬城山ホタル保存会でも活躍中)


 次々と通過する参加者に当会では、無料で飴と有機リンゴのサービスを行った他に、大判焼きを出血サービスで販売しました。8時30分に相武台駅から出発した第一陣が10時20分に到着。小腹の減った方たちが次々と大判焼きを買い求め、用意した50個はアット言う間に売り切れてしまい追加の30個も完売。受け付けでは会員のお母さんに連れられた可愛いお出迎えに、参加者の一部の方はここで一休みをとったり、昼食をされる方もおりました。あやせのゲンジボタルの話や展示したソーラークッカーに興味を示してくれた方も多数おりました。皆さんの喜ぶ顔を見ることが出来て私達も幸せな気持ちになりました。
当会を初め各地域の方々の趣向を凝らした歓迎に、「次回はいつやるのかとか?」「用田橋の横断に苦労した事」など色々な要望がありました。次回の参考にしたいものです。


       
   
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。
一覧に戻る
 
Copyright(C) 2005- ふるさと環境市民 All Rights Reserved.